岩松勇人のビジネスパートナー 【せどり初心者向け】コストコでの仕入れのやり方やコツについて解説します!

せどり 副業 国内転売

今回はせどり初心者の方向けにコストコの仕入れのやり方やコツについて解説をさせていただきます。

コストコに興味があったり普段買い物で通ってるから、せどりにも活用していきたいという場合は、ぜひ参考にしてみてください!

コストコとはどんなところか?

コストコとは?

まずコストコとはどんなところなのかということについてですが、コストコというのは、アメリカ発症の会社が運営している会員制の大型倉庫店です。

アメリカ規模の業務用スーパーのような感じで思ってもらうといいかもしれないです。

ただ食品だけを扱っているわけではなくて、食品以外のものもたくさんあるので、かなり規模としては大きいです。

詳しくは別で解説をさせて頂いてますので、もし詳しく知りたい方はそちらをご覧下さい。

コストコでせどりは可能?

それではコストコでせどりは可能なのかどうかということについてですが、結論から言うと可能です。

コストコ自体が実は商品の転売を認めています。ただ出品制限がかかるものも当然一部あるので、そこは注意をする必要があります。

ただ、転売が問題なく認められているものもあるので、注意をしながら実践をすれば稼げる可能性もある仕入先となっていきます。

どんな商品を仕入れていけばいいのか?

どんなものを見ればいい?

それではどんな商品を仕入れていけばいいのかということについてですが、コストコ独自のブランドであったり、セールで安くなってる商品、限定商品、これが対象となります。

独自ブランドとしては、カークランドというものがあるので、一度見ていただくと良いかと思います。

セール品に関しては、定期的に開催されてるのですが、基本的には食品関係を仕入れると思っていただければ問題ないかと思います。

具体的にどんな商品を仕入れれるのか?

具体的にどんな商品を仕入れるべきなのかということについては、色々と事例をまたご紹介させていただければと思いますので、そちらをご覧下さい。

どのタイミングで仕入れをすればいい?

それではどのタイミングで仕入れをすればいいのかということについてですが、これは主に4つあります。

決算セールを狙う

1つ目は決算セールを狙うということです。この決算セールに関してはコストコが8月が決算なので、8月に決算セールが行われることがあります。

お得な商品が多数出てくるので、この8月は視野に入れておくといいです。

ロードショーというセールを狙う

2つ目がロードショーというセールが行われるので、そこを狙います。

このロードショーというのはコストコ独自のセールとなっていて、限定品などが売られたりします。

お得な商品もたくさん出てくるので、このロードショーというセールに合わせていくことはオススメです。

自分が買い物に行くタイミング

3つ目は自分が買い物に行くタイミングです。

基本的にセールはいつでも行われているので、自分が買い物に行くのと同時のタイミングで仕入れをする、この流れでも全然問題ないです。

無理していくとより、自分自身が買い物に行くタイミングで仕入れをする方が、色々な商品を自然と見つけることができたりします。

周辺ルートを周るタイミング

4つ目が周辺のルートを周るタイミングです。

先ほどお伝えさせて頂いており、セールが定期的に行われているので、自分自身がもし周辺のルートを回るのであれば、そのルートの中の一つとしてこのコストコを入れていくといいと思います。

先ほどもお伝えさせていただいた通り、コストコは割と遠い場所にあったりするので、わざわざ行くというよりその周辺を回るタイミングのついでに行くであったり、買い物のついでに行く、これらのタイミングで行くことがオススメです。

以上を4つのポイントを意識しながら仕入れを行ってみてください。

コストコ仕入れをする際の注意点

それではコストコ仕入れをする際の注意点についていくつか説明します。

会員制

1つ目の注意点が会員制なのでメンバー登録が必要ということです。

ゴールドスターメンバーというので登録するのがオススメで、個人で登録する場合は年会費で4400円がかかります。

会員登録に関してはwebと店舗どちらでも行うことができたりします。webの会員登録の方法についてはリンクを貼っておきますので、そちらから登録を進めてみてください。

コストコの会員登録はこちらから

買い物袋がない

2つ目の注意点としては買い物袋がないという点です。

買い物袋は基本的にはコストコで支給されないので、マイバックもしくは買い物袋を必ず持参するようにしましょう。

車が必須

3つ目の注意点が車が必須だということです。コストコではまとめ買いが基本になるので、車は必須となります。

車がないとほとんど商品を買えずに終わってしまうということもあるので、しっかり用意しておきましょう。

クレジットカードはマスターカードのみ

4つ目がクレジットカードはマスターカードのみしか利用できないという点です。

マスターカード以外は利用できないので注意をしてください。JCB、VISA、アメックスなどは利用ができないです。

しっかり事前に準備をした上で買い物をするようにしましょう。

以上4つを意識しながら仕入れをするようにしてみてください。

まとめ

以上がコストコで使用する際の説明となります。

コストコは年会費もかかることがあるので、基本的に自分自身が興味があったり買い物で活用するとなった場合のみに仕入れを行っていくのが良いかと思います。

コストコで買い物をする際に、ついでに仕入れも行えると、かなり効率も良くなると思います。

コストコがもし好きな場合や興味がある場合は、より楽しみながら仕入れもできると思いますので、今回の内容を是非参考に進めてみてください!