岩松勇人のビジネスパートナー 【副業初心者向け】副業で在宅ワークをしたい方向け、おすすめの求人サイト5選

副業 在宅副業

今回は、副業で在宅ワークをしたい方向けに、おすすめの求人サイトを5つご紹介させていただきます。

在宅ワークをしていきたいけど、どこを利用して行こうか迷っている場合は、是非参考にしてみてください!

それではおすすめの求人サイトをそれぞれ紹介していきます。

おすすめの求人サイト①Indeed(インディード)

おすすめのサイトの1つ目はインディードというサイトです。

インディードとは?

インディードとはどんなサイトかというと、様々な求人サイトに掲載されている情報をまとめている大きなサイトです。

月間で1000万人以上がインディードを経由して求人に応募をしているので、案件も多数存在しています。

おすすめな理由

インディードは掲載数が他より多いこともあり、自分が求めている求人情報を見つけられる可能性が高くなるのでおすすめとなります。

しっかりした条件を記載している案件のみ、インディードのサイトがまとめているので、安心して仕事を選ぶこともできます。

インディード上で履歴書を作成することもできるので、新しく履歴書を作成する必要がないところが多く、取り組みやすくなっています。 

高額な報酬の仕事も存在しているので、是非一度確認してみてください。

おすすめの求人サイト②タウンワーク

おすすめの求人サイトの2つ目が、タウンワークというサイトです。

タウンワークとは?

タウンワークとは、大手の求人サイトの1つです。CMも流れているので知っている人は多い人は多いかと思います。

リクルートの子会社でもあるので、様々な求人情報が掲載されているのが特徴となります。

おすすめな理由

条件を細かく設定して仕事を検索できるのが1番の特徴となりますので、地域はもちろん、給与の体系、待遇や、採用条件、職場環境など、細かい設定をすることで、自分に最適な仕事を探すことが可能となっています。

ここがタウンワークをおすすめする理由です。

掲載されている仕事は、在宅でシール貼りや検品などを行う軽作業の仕事が多いのが特徴なので、こういった仕事をしたい場合は、タウンワークを利用してみてください。

おすすめの求人サイト③バイトル

おすすめの求人サイトの3つ目は、バイトルというサイトです。

バイトルとは?

バイトルは大手の求人サイトの1つです。

アルバイトの情報掲載が多くなっていますが、タウンワークには掲載されていない情報などもたくさんあるので、タウンワークと一緒に確認しておきたいサイトです。

おすすめな理由

バイトルがおすすめの理由は、コスメや化粧品などの、美容系のモニターや、アンケートモニターの仕事が多いからです。

もしアンケートモニターに興味がある場合は、バイトルを活用してみてください。

内職系やデータ入力の仕事もありますが、もしそちらが苦手な場合は、アンケートモニター系の仕事が多いバイトルを利用して仕事を探すようにしてみてください。

おすすめの求人サイト④クラウドワークス

おすすめの求人サイトの4つ目はクラウドワークスです。

クラウドワークスとは?

クラウドワークスは、会員数が300万人以上いる、国内最大級のクラウドソーシングサイトです。

大手求人サイトではなく、個人事業主やフリーランスの方が多数求人を掲載していて、様々な種類の案件があるのが特徴です。

おすすめな理由

クラウドワークスは、固いやりとりなく、アットホームな感じで楽しみながら仕事を行うことができることが多くなっていることが特徴となっています。

そのため、アットホームな感じで仕事をしたい場合は、クラウドワークスを利用するのがおすすめとなります。

当然、きちっとしている人もいますが、大手のように厳密にルールを決めている人はそこまで多いわけではないので、中小や零細企業のような、アットホームな感じで仕事を行えることが多いです。

案件の内容も、データ入力から、ネットショップの商品登録作業、ネットショップのお客様対応など多岐にわたっています。

アットホームな感じでコミュニケーションを取り、楽しみながら仕事をしていきたい場合は、おすすめのサイトとなります。

おすすめの求人サイト⑤ランサーズ

おすすめの求人サイトの5つ目は、ランサーズというサイトです。

ランサーズとは?

ランサーズとは、会員数が100万人以上いる、大手のクラウドソーシングサイトです。

こちらも大手求人サイトではなく、個人事業主やフリーランスの方が多数求人を掲載していて、様々な種類の案件があるのが特徴。

おすすめな理由

クラウドワークス同様、他のサイトに掲載されていない個人の人が依頼している案件などが多いので、アットホームに仕事に取り組むことができるのがおすすめとなります。

クラウドワークス同様、案件は多数掲載されているので、より自分に合った仕事を探していくことができます。

まとめ

以上5つが、在宅ワークでおすすめの求人サイト5つでした。

在宅ワークを行っていく際は、以上の5つの中から、自分に合ったものを探して取り組むようにしてみてください!

在宅ワークは種類が多岐に渡るので、これらのサイトを見ていくと、自分に合った仕事を見つけていくことができると思います。

副業に取り組む際は、なかなか時間を作ることが大変だったりすることもあるかもしれないですが、隙間時間を活用した案件もしっかりあるので、自分に合ったものをいろいろと探してみてください!