岩松勇人のビジネスパートナー 【副業初心者向け】ビバホームとは?せどり初心者でも仕入れ可能?わかりやすく解説をします!

せどり 副業 国内転売

今回はビバホームとはどんなところなのか?せどり初心者でも仕入れは可能なのかどうかということについて解説をさせて頂きます。

せどりに取り組んでみようと思ってるけど、初心者がビバホームで仕入れが出来るのかどうか分かんないと、もしなっている場合はぜひ今回の内容を参考にしてみてください!

ビバホームとは?

ビバホームとは?

それでは早速ビバホームとはどんなところなのかということについてですが、ビバホームというのは埼玉に本社を置くDIYやリフォームに強いホームセンターです。

店舗数は?

全国に約90店舗展開をしていて、関東中心となるんですけども、全国展開しているので、一度は見たことがあるかなと思います。

具体的な特徴とは?

それではそんなビバホームは具体的にどんな特徴があるのかということについてを説明します。

DIY・リフォームに強い

1つはDIYやリフォームに強いということです。これは先ほどもお伝えさせていただいたんですけども。ホームセンターの中で特にDIYやリフォーム関連の商材に力を入れています。

なので自分自身がせどりをしていく際にも、こういった商品が安くなっていることが多いと思っていただくと良いかと思います。

店舗数が多くない

2つ目が店舗数が多くないという点です。

基本的にはほとんどが主要な都道府県に集まっています。

そのため、あまり見たことがないという人もいるかもしれないです。

もし自分の家の近くにあるのかどうか気になる場合は、サイトのリンクを貼っておきますのでそちらから見ていただければと思います。

大量仕入れが可能

3つ目の特徴は大量仕入れが可能だということです。これはホームセンターならではの特徴ですが、

多くの在庫を持っていたりするので、一つの商品でもし利益がかなり取れる商品が見つかった場合は、在庫まで確認をしてその在庫分も買わせてもらうという形ができたりします。

そのため、もし利益が取れる商品が見つかったら、在庫も確認するようにしてみてください。

以上がビバホームの特徴となります。

せどり初心者でも仕入先として活用できる?

それではそんなビバホームがせどり初心者でも仕入先として活用ができるのかどうかということについてですが、これは結論から言うと可能です。

見るべきポイントが明確。

1つ目の理由は見るべきポイントが明確だからです。

ビバホームはホームセンターということもあり、商品も多いですが、見るべきポイントはある程度絞られていきます。

そのため、あまり商品を探したことがないという場合でも、そのポイントをしっかり意識していけば初心者でも仕入れは可能だったりします。

行くべきタイミングが明確

2つ目は行くべきタイミングが明確だからです。

セールや在庫処分の時期がわかりやすいので、闇雲に仕入れをしなくても良くなっていきます。

仕入れの経験がもし無かったとしても、その時期を意識していけば安くなっている商品を見つけやすくなっているので、初心者でも仕入れを行っていくのが簡単となっています。

以上の理由があるので、せどり初心者でもビバホームは仕入先として活用ができていきます。

実際にどうやって仕入れをすればいい?

それでは実際にどうやって仕入れをしていけばいいのかということについてですが、これに関しては具体的に細かく別途解説をさせて頂いてますので、そちらをご確認いただければと思います。

ビバホームで仕入れをしていく際にはそちらを見ながら是非実践をしてみてください。

まとめ

以上がビバホームとはどんなところなのか、せどり初心者でも仕入先として活用ができるのかどうかという内容の説明でした。

ビバホームは全国に約90店舗あるホームセンターなので近くにあるのであれば、仕入先に活用していきたい店舗かと思います。

ビバホームで仕入れをする際は見るべきポイントもシンプルなので、せどり初心者でも気軽に利益が取れる商品を見つけていくことができます。

もしビバホームが近くにあるから仕入れに行ってみたいという場合は、是非とも一度足を運んでみてください。

せどりにまた取り組んだことがない場合は、まずこういった身近なところから取り組んでみて経験値を積んでいって、徐々に売上を作れるようになっていきましょう!