岩松勇人のビジネスパートナー【集客】Googleマイビジネスのオーナー確認のやり方
こんにちは、ビジネスゼロイチ実践チャンネルです。
今回は、Googleマイビジネスのオーナー確認のやり方について解説をしていきます。
Googleマイビジネスに登録したかどうかわからなく、オーナー確認をしたいと思っている場合は、ぜひ参考にしてみてください!
もしGoogleマイビジネスとは何かわからない場合はこちらを参考にしてみてください。
オーナー確認のやり方
オーナー確認のやり方ですが、そこまで難しい内容ではありません。
もし登録したかどうかわからない場合は、こちらの手順で確認を進めてみてください。
Googleマップを確認
まず、Googleマップで自分の店舗や会社を調べます。

調べて出てくる場合は、そのまま次の作業を進め、出てこない場合はGoogleマップ上にアカウントがない可能性があるので、下記の記事を参考にGoogleマイビジネスの登録を進めてみてください。
ビジネスオーナーですか?をクリック
Googleマップに自分のお店などが出てきたら、その情報をクリックして、下記の画面にいきましょう。

この表示画面になれば、「ビジネスオーナーですか?」というところをクリックしてください。
管理を開始
ここをクリックし、下記の様に「このビジネスを管理して、クチコミへの返信や連絡先情報の更新を行いましょう」の部分が出れば、そのまま「管理を開始」をクリックして登録を進めてください。

もし下記の様に、「このビジネスプロフィールはすでに申請されています」となっていれば、すでに紐付けがされている状態となっているので、もし管理したことがない場合は、「アクセスに関するリクエスト」を行ってみてください。

オーナー確認
オーナー確認を行うと、現在Googleを使用中のGmailのアドレスで下記の様に管理権限が与えられます。

もし管理用のGmailは専用のものにしたい場合は新しくGmailを作成して手続きを進める様にしてみてください。
もしうまく進まない場合
以上の流れで進めていけば基本的には確認はスムーズに進められますが、もしうまく進まない場合は、Googleのヘルプセンターを利用してみてください。

こちらでGoogleマイビジネスのことについての細かい内容を確認することができます。
不明点があれば、こちらで知りたい情報を検索して調べる様にしてみてください。
まとめ
以上で、Googleマイビジネスのオーナー確認ができます。
やり方自体は難しい訳ではないですが、この手続きを進めないと、既存のアカウントがあるのに、新しくアカウントを作成してしまい、既存のアカウントとの重複が発生してしまう、ということにもなりかねないので、
正しく管理をしたい場合は、しっかりと検索してから管理を進める様にしていきましょう。
管理を進める際は、今回の内容を参考に進めてみてください。
▼(オススメ)ビジネスに役立つ書籍を幅広く紹介しています▼
