岩松勇人のビジネスパートナー【副業】ポイントサイトANAマイレージモールとは?
今回は、ポイントサイトのANAマイレージモールとはどんなところなのか?おすすめの活用法はどんなものがあるのか?ということについて解説をしていきます。
副業として、ポイントサイトのANAマイレージモール利用していきたい際や、どんなサイトなのかまずは知りたい、という場合は今回の内容を参考にしてみてください
この記事のコンテンツ
ANAマイレージモールとは?
それではまず初めに、ANAマイレージモールとはどんなところなのか?ということについて説明をしていきます。
ANAマイレージモールとは?

ANAマイレージモールは、東証一部上場企業で、ANAグループである全日本空輸株式会社が運営する大手ポイントサイトの1つです。
会員数は3,360万となっており、案件が多数存在しており、ポイントをためやすいサイトとなっています。
登録は無料
登録は無料なのですが、ANAマイレージクラブ会員になる必要があるので、利用するためにはまずは会員にならなければいけません。
少し時間はかかりますが、下記のサイトにてANAマイレージクラブへの入会の案内があります。

入会金・年会費は無料なので、もし利用する際はこちらから申請をしてまずは会員になってみてください。

会員になった際には、クラブ会員カードが届きます。
会員になった後にお客様番号とパスワードが発行されますので、それを活用してログインし、サイトを利用するようにしましょう。
パソコンやスマホで利用可能
会員になってさえいれば、パソコンやスマホで獲得作業が行えるので、場所に縛られず取り組むことができます。
時間がある際は活用していくようにしてみてください。
どんな特徴がある?
それではそんなANAマイレージモールというサイトが、どんな特徴があるのかということについて説明をしていきます。
マイルが貯まる
1つ目の特徴は、マイルを貯められる、という点です。
ほとんどのサイトでは、ポイントをためて換金、という流れとなりますが、ANAマイレージモールではポイントの代わりにマイルを貯めることができます。
活用の仕方は他のサイトとあまり変わらないので、ポイントがマイルになったとだけご認識ください。
安心できる
特徴の2つ目は安心できるサイト、ということです。
初めにお伝えした通り、ANAマイレージモールは東証一部上場企業で、ANAグループである全日本空輸株式会社が運営しています。
大手が運営していることもあり、セキュリティー面や、不正などに対して厳重に対策がされています。
そのため、安心して利用することができます。
ポイントサイトを利用することが不安という際は、大手のポイントサイトであれば利用することができると思いますので、ANAマイレージモールを利用するようにしてみてください。
航空券の購入でポイントが活用できる
特徴の3つ目は航空券の購入でポイントが活用できる、という点です。
ANAマイレージモールはANAグループの系列となっているので、ANAの航空券へマイルを使用できます。
他のポイントサイトでは現金に変換してから活用することが多くなると思われますが、ポイントをそのまま活用することができるので、換金の手間を減らすことができます。
ポイントの端数分まで利用できるので、獲得損がないところもいい部分となっています。
ポイント倍率キャンペーンが多い
特徴の4つ目は、ポイント倍率キャンペーンが多い、という点です。
ANAマイレージモールでは下記のようにポイント倍率のキャンペーンが定期的に行われています。

通常の買い物に加えて、+αでポイントを獲得できるので、とてもお得にポイントを貯めることができます。
下記のようにショップは色々とありますので、もしこれから購入しようと思っているものがある場合は、ANAマイレージモールを利用するようにしてみてください。

以上4つが、ANAマイレージモールの特徴となります。
ポイントサイト初心者が取り組む際には、取り組みやすく、稼ぎやすいサイトとなっていますので、ポイントサイトでちょっとずつでも稼いでいきたい場合やお得に旅行をしていきたい際には、是非とも活用してみてください。
実際に取り組んでいく際にはどうしたらいい?
それでは最後に、実際に取り組む際には、どうしたらいいのか?ということについて説明をしていきます。
ANAマイレージクラブ会員になる
ANAマイレージモールで稼いでいきたい際には、冒頭でもお伝えした通り、まずはANAマイレージクラブ会員になるようにしましょう。
ANAマイレージクラブ会員のリンクについては下記に貼っておきますので、こちらから進めてみてください。

入会金・年会費は無料なので、安心して利用してみてください。
会員カードを待つ
会員になれば、ひとまず会員カードを待ちましょう。
ANAマイレージモールではお客様番号とパスワードが必要なので、これが発行されるまではポイント獲得はできません。
カードが届くまでに2〜3週間ほどかかりますが、少し待つようにしていきましょう。
簡単な案件に取り組んでみる
カードが届けばお客様番号などを確認して、ログインし、実際に簡単な案件に取り組むようにしてみてください。
おすすめなのは、買い物ついでに貯めることができる下記のような案件です。

楽天やアマゾンなどの大手サイトをANAマイレージモールを経由するだけでポイントを貯められるので、とてもおすすめなものとなっています。
好きな案件を探し、取り組んでみる
これができれば、ポイント獲得の流れがわかると思いますので、次は好きな案件に取り組んでいくようにしましょう。
ポイントサイトで稼ぐには、無理なく、出来るだけ楽しみながら進めていくことがとても大事となります。
どんな案件が無理なく取り組めるのか、色々と試していくようにしましょう。
自分に合った案件を定期的に確認する
自分に合った案件が見つかれば、それに定期的に取り組んでいくようにしましょう。
案件は定期的に更新されるので、しっかり確認を行っていきましょう。細かい案件が多いので、様々な案件に取り組むことが、ポイントサイトで稼ぐコツとなります。
ポイント交換して報酬を受け取る
ポイントが貯まれば、ポイント交換を行い、報酬を受け取るようにしていきましょう。
ANAマイレージモールでは、ポイントは10,000マイル(1万円分)から交換ができます。
少し他のサイトより交換の基準が高めですが、ポイントは簡単に溜まっていくので、普段の生活に+αして利用をするようにしてみてください。
ANAマイレージモールにもしに取り組んでいきたい場合は、参考にしながら日常生活に+αして進めてお得に過ごすようにしていきましょう!
まとめ
以上が、ポイントサイトのANAマイレージモールとはどんなところなのか?ということについての解説でした。
ANAマイレージモールは誰でも取り組むことができ、ポイント(マイル)を稼ぐことができるので、もしポイントサイトで稼いでみたい、旅行に活用したい、と思っている場合は、ぜひ取り組んでみてください。
また安心して利用いただけるサイトとなっているので、もしポイントサイトの利用で不安になっている際はお勧めできるサイトとなっています。
ポイントサイトは複数取り組むことで最大限ポイントを獲得できるようにもあるので、もし興味をもてる案件がある場合は、ぜひ併用しながら利用してみてください!
▼(オススメ)ビジネスに役立つ書籍を幅広く紹介しています▼
